ダイヤモンドアート
色数が小さい癖に多かったんじゃよ。 多分標準サイズ(A3相当)では一番色数多かったな。 もはやツッコミどころしかないやつです。 何がどうなってるんだよこれっていうやつ。 あまりにも奇怪すぎたのでオーダーかけた次第。 結構色数が多くて大変でしたが 無…
新年初制作物。 少し大きめのものとなりました。 久しぶりだねぇ。 今回は公開物ですからね。 同系色が多すぎて 規定色数以下でしたが トレイにシール貼りが稼働した作品です。 作ってた当時はちゃんと図になるかと不安でしたが きっちり仕上がってきました…
一応完成しましたが、 ある種のモノは個人的な方針により この画像での完成図公開となります。 なぜそうするかは簡単です。 確実にそのモチーフは そういうのはクリアしていないであろうから。 天下の某社のところでも その2次のやつのそれ関係は あれだと…
時間がかかりました。 (サボりの時間も多かったがため) 久しぶりの大作です。 こういうのやっている時は最高なのよ。 小さいサイズも好きと言えば好きだけどねぇ。 年末にこれをやる度胸よ。 私らしいバカ企画といいますか… 黒の色にあたるカラーナンバーだ…
いろいろあって上げ忘れていましたね。 ちゃんとあげておきましょう。 国内店舗さんで かなり活発に新作をあげてくださるところです。 今回はレアな人物系で。 基本ファンタジー系が好きだからねぇ!! 企画が事情で延期に。 その店舗オーダー品問題のあるとこ…
いろいろとありましたが いわゆるオーダーした作品で 公開できるやつを作ることができました。 大きさは叡智な作品より一回り小さいやつです。 と・こ・ろ・が。 これ、色数は多くて大台の50色を誇ります。 実はこのほかにもオーダーしたものはあるのですが …
存在意義が健全ではお世辞にもないけど… それはいかに…? 今回は比較的楽な形状のほうなので パパっとできましたね。 ただし、次は都合そうはいかないよ…? 色数は20色と少なめ… 次の制作物の1/2以下だよこれ。 ラウンドは初心者向けの形状。 はみ出さないよう…
※警告 今回のDAにはいわゆる大人向けな成分があります。 したがって苦手な方は速やかにブラウザバック等 このページから離脱することを強くお勧めします。 (一応該当部分は加工していますが) いや、本当にそういうの作ったのよ。 ついにやっちまいましたぜ。…
次は大きいやつで、 叡智なものだったりします。 (ここでの公開は胸のみぼかし入れます) 今回は骨休め的な小さいの。 最近大きいのやったせいで こういうのは屁でもなくなってしまう件。 色数も20色少なくなっています。 非常に楽なこと。 次は本当に叡智なD…
ようやく昨日で終了することができました。 DAには多くなる傾向のカラーがありますが まあその色が多くてなんと総個数23000個越えという 途方もないやつがあってですね… あ、忘れておりました。 完成図はこちらとなります。 前の同サイズはいわゆる 版権もの…
ここのメーカーはいわゆる高級路線で おそらくDACに次いでお高いで定評かな。 お高いやつは原則大サイズがデフォかつ 初心者お断り要素しかない 多色がベーシックとなっています。 (ただしDACには初心者向けキャンバスもありますが…) 今回やったのはDreamers…
こういった趣味の作品には 私がモザイクをかけて過去公開したような いわゆる「アレモノ」があります。 まあDACのような大手の場合は そういう許諾があるので公開に関しては 問題はないのですが、それ以外のやつは まあ限りなく黒に近いやつでしょう。 それ…
このブログの存在を忘れつつあります。 もう本来の顔に戻ることは当分ないでしょう。 なにも意味を見出すことができないのです。 この作品は、推しとしている人の応援制作です。 実は本来の顔の時に奮起するきっかけを与えてくれたのも その人だったわけでし…