超雑読と趣味と

乱数の女神の子らしく、誇らしくありなさい。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【紅子が手玉に取られた…だと!!】青柳友子「カフェバー『クロ』の殺人調書」

社長の時は何の女っ気もない年増BBA、その社長の娘の時はまるで娼婦の様な魔性の女…2つの顔を使い分ける女性のシリーズその2です。今回は例外的な事件が出てきたりします。

【ただただ生々しい】スコット・スペンサー「エンドレス・ラブ」

表紙を見ただけだとすごくいい感じに思えるでしょう!!だけれどもそれは違います。えらいこっちゃなドロドロとあれな描写が含まれます。だけれども、ちゃんと救いはあるのよ。

【妄想が、ないだと…!!】古野まほろ「探偵小説のためのインヴェンション『金剋木』」

妄想ダダ漏れで定評なシリーズなのですが、今回はなんと、かるたの描写含めありません。ただし、あかねんが最強最悪のピンチにさらされることとなります。

【どうあがいても…】グレゴリイ・ベンフォード「星々の海をこえて」

なんという長さ、そしてまどろっこしさ。これしかも全8冊なんですよ。(うち3巻目・4巻目上下巻)訳がかためなのと真意をくみ取りづらいがゆえにとっつきづらさを覚えるかもしれません。

【複数絡むものの難しさ】百瀬宏「国際関係学」

世の中には様々な学問があります。ですが、時にまとめづらい学問、というのも存在します。この分野もそのような気がするのです。おそらく政治が絡んでくるものってどうしても複雑になると思うのです。

【すんごく本気なのが来た】大森望責任編集「NOVA+ バベル」

最近新刊も出た模様(およそ1週間前)のこのアンソロジー。+要素になっていますが最初に出てくる作家と最後に出てくる作家は超有名どころが構えておられます。

【あの大会の裏側】川嶋伸次「監督」

新年を彩るあの大会。そこには様々なドラマが繰り広げられます。この本ではあの山の神がいたチームです。でもね、意外だったのは「優勝」の冠がなかったこと。

【奇妙な現場の裏には…】西尾維新「掟上今日子の挑戦状」

記憶が1日しか持たないというちょっと訳ありな探偵のシリーズ。(睡眠時にリセット)今回は3つの事件に挑んでいきます。

【みょうちくりんなお話】村中李依「かわむらまさこのあつい日々」

児童文学はそれなりに読んでいるつもりなのではありますがこんなに奇妙でよくよく読むと暗部が見られる作品は見たことがありません。でも、憂鬱にはならないんですよね。

【一見すると素敵な事柄は…】高田崇史「QED 竹取伝説」

一見するとなんだか素敵と思われている事柄や言葉、にはとてつもない毒、いや怨恨が込められているかもしれない…ほら、あの年に一度のロマンティックなそれすら…